ら~めん探訪 その20
Windows XP対策でなぜかPC入れ替えの担当になってしまった銀狼でございます^^; XP云々言う前に私が使っているPC自体がヤバくなってきましてねぇ(汗) で、気がついたら私が業者と交渉する羽目になってましたとさ(笑) さて、前にもどこかで書きましたが記事にしたいネタは溜まっておるのですが・・・ 何ともネタを推敲している余裕がなくて^^;...
View Article気になるア・イ・ツ その8
現在、両膝の痛みに襲われて、歩くのもやっとな状況の銀狼でございます^^; 火曜日の夕方から、左ひざに謎の痛みが・・・ 全く原因が判りません 単に歳のせい?(汗) その最中、ある飲食店のデザインコンペに参加するため、 居抜物件の現地調査に出向いた際、置いてあった什器に右ひざを強打し悶絶・・・(´Д`;) どっちも痛くてビッコひいて歩きたいのですが、 どっちをビッコひいていいのか判らなくなってます(爆)...
View Article開幕1ヶ月を過ぎて~Fsの問題点を勝手に探る
ちょいとブログをご無沙汰しておりました銀狼でございます;^_^A あ、別にサボってたわけじゃないんですよぉ~ GWに突入したというのに、何かと仕事面で落ち着かない状況に陥ってしまいまして・・・(汗) お休みは暦通りです 数日間ログインすらしていなかったのですが、 知らぬ間に「あしあと」も60,000を超えておりました^^; こんな状況なので、どなたが60,000歩目なのか判っておりません(滝汗)...
View Article北のB級グルメ その2
GW中、ずっと口内炎に悩まされている銀狼でございます^^; そんな状況にも拘わらず、 今回は食い物ネタでイッちゃいます^^ GW突入当初の28日 高校時代の友人数名で久々にススキノに繰り出す事に^^ なんだかんだと忙しいって言ってた割に飲む事はしっかりこなしてます(笑) とりあえず幹事役を仰せつかった私 「さて、1軒目はどうするべ?・・・」...
View Article独善的Fs選手考 その31<大谷翔平 二刀流への挑戦⑥>
急にバタバタしてきちゃいまして、 またしてもブログ放置状態の銀狼でございます^^; 皆様のところにもお伺い出来ず、ホントにスミマセン・・・ そんな状況ではありますが、 こんな話題があったら記事にしないわけにはいきません!!!^^ 大谷翔平 ついにプロ初完封を達成致しましたっ!!!^^ 0が並んだスコアボードを前に記念撮影 そして、プロ初完封のみならず・・・...
View Articleまさか札幌で!^^
前にも触れましたが・・・ 書きたいネタが溜まって整理出来ないでいる銀狼でございます^^; なんでこんなに慌ただしいんだべ?(汗) GWが明けてからも、ちょいと落ち着かない日々が続きまして ブログにログインすらしていない日が何日も出てくる始末^^; そんなある日 ふとログインしてみると、とあるブロガーさんからのコメントが。。。 「急遽 札幌への出張が決まりました」との報せを受けて、...
View Article最近流行りのクルマに乗ってみたけど・・・
相変わらず、車内にて一人カラオケをやっておりますが、 更に声が出なくなってきたなぁ、と痛感している銀狼でございます^^; それでもオレは唄い続けるぞ!(笑) まぁ、そんなお気楽な事やってる状況じゃないのですが、 せめて一人で我が愛しの相棒に乗ってる時くらいは楽しく乗りたいものです。。。^^ その私の相棒 ENR34スカイライン 昨年秋まで2年間の単身赴任生活を強いられてきましたが、...
View Article1983年3月28日 沖縄で起きた”あの出来事”
なんか色々と余裕のない銀狼でございます(汗) 皆様のところへの訪問も滞りがちで、本当に申し訳ございません<(__)> そんな状況下ですが、何とか更新をと思い、次の予定記事を下書きしていたのですが・・・ 先日起きた「ある事件」を知って、急遽違うネタに差し替えさせて頂きます。 ちょっと重めの内容に終始し、途中には衝撃的な動画を差し込んであります。...
View Article足掛け13年。。。
今でこそ、カラオケ大好きとなりましたが、 幼い頃は人前で歌うことなど全く出来なかった銀狼でございます^^; 意外とシャイなんですよ、今でも(笑) さて、前回の記事では重たい内容にも拘わらず たくさんのコメントを頂きまして、ありがとうございました。 私自身UPするのに躊躇した内容でした。。。 そんな事もあって、今回は楽に読んで頂ける内容にしてみようかと。。。...
View Article『斎藤彰俊』の生き様
すっかりブログ放置状態となってしまった銀狼でございます(滝汗) 全然皆さんのところに伺う事すら出来ず、本当に本当に申し訳ございません(T_T) 何度も言ってますが、書きたいネタが溜まる一方なのに、全くPCに向かう余裕がなくて・・・(汗) 少しずつではありますが、訪問・更新を行わせて頂きますので、 見捨てずにお付き合い頂ければ幸いです。。。 そんな感じで、まだまだ落ち着かない状況ではありますが、...
View ArticleDream&Fantasy @札幌
慌ただしい状況が続いておりましたが、 ちょっとだけゆとりが出てきてホッと一息の銀狼でございます^^ゞ とは言うものの、また慌ただしくなるんでしょうけど・・・^^; まぁ、それにしても我が街札幌は、すっかり梅雨に入ってしまったかのような状況。 今日(18日)で12日間連続で降雨を記録しております。 おまけに私自身も仕事の壁にぶつかりまくりで、精神的に曇天続き・・・^^;...
View Articleアベノミクス「第三の矢」の提言に勝手に乗っかってみる
<お詫び> 本日(24日)の昼間頃、「あしあと」やコメントを入力しようとした際に、記事が消えてしまうトラブルが発生した模様です。 現在は元通りになっているものの、原因は不明でソネットに問い合わせ中でございます。 大変ご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございません<(__)> 人生で一度くらいは「爽やかな方ですね!」とか言われてみたいなぁ。。。 と思っている銀狼でございます(爆)...
View Articleとりあえず、ですが・・・
皆様、なんんんまらご無沙汰しちゃっておりました(滝汗) 銀狼でございます。。。 あれ?忘れられちゃった?(苦笑) などという、相変わらずの戯言はさておいて まずは、この度の北海道地方の大雨警報の件に際して、 たくさんの方々からご心配のメール・LINE・コメントを頂戴致しました。 おかげさまで私の方は何事もなく過ごしております。 皆様のお心遣いに深く感謝申し上げます<(__)>...
View Article縁
相変わらず、なんまらご無沙汰しまくりの銀狼でございます;^_^A いやぁ、ホントに申し訳ございません。。。 某suzuran6さんのところで懺悔してますので、どうかお許し下さいませ(苦笑) まだまだ落ち着く状況ではないのですが、 そろそろ復帰に向けて動き出さないとなぁ・・・とは思っております^^ゞ リハビリってわけじゃないですが、事情があって某所で活動しながら慣らし運転中です(汗)...
View Article独善的Fs選手考 その32<特別篇~2人に最高の花道を!>
ソネブロ本格復帰に向けてもがいている銀狼でございます;^_^A じっくり腰を据えて記事を書く時間が欲しい~(涙) とまぁ、相変わらず落ち着きのない状況が続いているわけですが、 あまり寝かせたくないネタがあるので、何とか時間を作って久々に通常記事を挙げてみます^^ 2014年 我がFsのレギュラーシーズンが終わりました。 結果はリーグ3位 故障者続出で戦力が整わない中、よく頑張ってくれたと思います^^...
View ArticlePR: 困ったら、一人で悩まず行政相談!-政府ネットTV
行政に関する困りごとはありませんか?行政相談による実際の改善事例などをご紹介。 Ads by Trend Match
View Article2014年 Fsクライマックスシリーズ総括
あぁ・・・ドッと疲れが・・・ 例えようのない疲労感に苛まれている銀狼でございます^^; 我がFsの2014年シーズンが幕を閉じました。 何とかクライマックスシリーズ(以下CS)の出場権を獲得し、 3位からの下剋上を狙って奮戦しておりましたが・・・ あと一歩のところで力及ばず リーグ覇者の福岡ソフトバンクホークスに敗れ、2年ぶりの日本シリーズ出場は叶いませんでした。...
View Article独善的Fs選手考 その33<北の鉄腕 来期はどこに・・・>
相変わらずブログ欠席率が高い銀狼でございます^^; サボっているわけじゃないんですが、 ホント、記事を推敲する時間がもう少し取れればなぁと。。。 「日記」として書こうと思えば、もうちょっと簡単にサラサラっとアップ出来るのでしょうが、 私自身がこの場を「独り善がりなコラム風」ってな感じで位置づけているもので、 どうしても時間をかけてしまいたくなるんです^^;...
View ArticleMY SWEET MEMORIES <私的 松田聖子レビュー>その40
相変わらずの幽霊ブロガーっぷりを発揮しまくっている銀狼でございます^^; またしても中1か月半以上も更新をサボってしまいました(汗) そんな状況の中での久々の更新・・・ 今回は無理やりネタを詰め込んでお届けする事に致しますので、長文記事になることは必須! 皆様覚悟の程を。。。(笑) 今年2014年は 我が永遠の歌姫である松田聖子のデビュー35年目突入という記念イヤーでありました。...
View Article